お茶を楽しむ · 7月 07日, 2019年
丸い月が、金玉寒のなかにあり、金箔の☆に見立てた箔が入っています。 なんと銘がいいですね。 ロマンを感じます。 このお菓子屋さんのおじさんの人柄が見えてきます。

お茶を楽しむ · 4月 06日, 2019年
4月6日瀬戸川の土手の桜が満開 今年は遅かったのですが、小学校・中学の入学式にどんぴしゃり。 日本人の大好きな桜をこなしで表した和菓子です。たいへんおいしく、きれいな芸術品です。by保月堂

お茶を楽しむ · 2月 18日, 2019年
2月にふさわしいお菓子。 土の中では新しい芽ができて、春になったら地上に芽を出す様子で、人生の息吹を感じさせる元気になるお菓子だと思いますが、いかが? 孫がこのお菓子を見つけ食べました。もう一つ食べていいと聞き、あっというまに2つペロと食べて、ああ、おいしかったと。 求肥のなかに白あんが美味しいお菓子。(保月)

お茶を楽しむ · 2月 10日, 2019年
このお菓子の銘は、牡丹。 やわらかい色のボタンです。 静岡英和大学近くの静峰園のこもかぶりのボタンを思い出しました。 風情がある風景ですよ。

旅行 · 2月 09日, 2019年
かつて、南禅寺にいったおり、明治の初めに日本人の手で作られた疏水を見て感動しました。最近、大津から蹴上まで舟で疏水下りができると聞いて、桜が咲いていればなおのことすばらし鵜と思い、この時期に計画をしました。
旅行 · 1月 25日, 2019年
九州に旅行したいと思いますが お奨め場所を教えてください
お茶を楽しむ · 1月 05日, 2019年
初釜といえばこのお菓子 平安時代からあった宮中のお菓子だそうですね。 しかし、明治になって裏千家がこのお菓子を使うことを許されたそうですが、今では表千家でもお正月はこのお菓子です。 ぎゅひの中に白みその餡とごぼうが美味しいです。ごぼうは鮎を意味しているそうですね。

お茶を楽しむ · 12月 01日, 2018年
今日の茶菓子は、銘を山茶花という。 求肥に包まれた、淡いピンクのお菓子。たいへん美しく品のあるお菓子です。

お茶を楽しむ · 10月 23日, 2018年
保月さんの秋の練りきり 「柿」 へたのところに焦げ目をつけて、丁寧な作りに感動。

さらに表示する